|
|
税制委員会「(公社)世田谷法人会 令和7年度税制改正に関する提言要望提出」 |
2024年11月22日(金)、世田谷区役所 東棟7階の議長室(世田谷区世田谷4)において、当会・横山 誠二 副会長より、おぎの けんじ 世田谷区議会議長に「令和7年度税制改正に関する提言要望」を提出、その後の11月26日(火)には衆議院
第二議員会館(千代田区永田町2)に訪問し、東京都第6区選出の落合 貴之 衆議院議員に同提言を提出し、税制改正に関する協力と推進について依頼しました。
※税の提言活動については、全法連のホームページをご覧ください。 |
|
|
|
|
|
おぎの けんじ
世田谷区議会議長(右) |
|
落合 貴之 衆議院議員(右) |
|
|
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
青年部会「第38回法人会全国青年の集い 福井大会」 |
2024年11月7日(木)・8日(金)、第38回法人会全国青年の集い 福井大会に世田谷法人会から9名で参加しました。
福井の皆様の素晴らしい設営と温かい対応に心より感謝申し上げます。
ご準備等大変だったでしょうし、お疲れもあったと思いますが、本当に皆様どの方もいつも笑顔で、とても親切にご対応くださったことが、実は1番心に残っています。本当にありがとうございました。
さて、この大会で、世田谷法人会青年部会は「健康経営大賞 最優秀賞」を受賞することができました。
会員の皆様をはじめ、親会、事務局、北沢・玉川法人会、第3ブロック、東法連の皆様の応援とサポートのおかげです。
心より感謝申し上げます。
また、健康作りは継続が大切です。
今後は企業版健康経営にも取り組み、地域企業や地域の皆様の健康増進に益々貢献してまいります。
(報告:青年部会長 五十嵐 めぐみ) |
|
|
|
|
|
世田谷法人会青年部会
のプレゼンテーション |
|
世田谷法人会青年部会
のプレゼンテーション |
|
健康経営大賞 最優秀賞
受賞 |
|
|
|
|
|
健康経営大賞 授賞式
(右:五十嵐 青年部会長) |
|
健康経営大賞 授賞式
ステージ |
|
世田谷法人会青年部会員
も驚きと喜びの顔 |
|
|
|
|
|
世田谷法人会青年部会
出席者で記念撮影 |
|
大会2日目の
部会長サミット(開始前) |
|
大会2日目の
部会長サミット(開始前) |
|
|
|
|
|
福井大会
大会式典会場 |
|
福井大会
大会式典会場 |
|
福井大会
大会式典会場 |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
2024年11月5日(火)、第6地区の第1回役員会を新会員のお店「居酒屋KONE(Instagram)」(世田谷区世田谷)で開催致しました。
会員増強に向けて、法人会のPRリーフレットを役員にお渡しして会員勧奨のご協力を募ったほか、10月26日から27日の2日間、税に関する広報活動を行った「世田谷駅前楽市楽座2024」の結果報告を行いました。
懇親会に先立ち、先月お亡くなりになりました小林相談役(元副会長)に献杯を行い、その後の懇親会では、KONEの坂梨オーナーのパフォーマンスもあり、大変盛り上がりました。
一致団結の勢いに乗って一丸となって会員増強頑張ります。
(報告:第6地区長 柴崎 守弘) |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
第6地区「第22回 せたがや駅前 楽市楽座 2024」 |
2024年10月26日(土)・27日(日)10:00より、東急世田谷線世田谷駅前周辺において、「第22回せたがや駅前 楽市楽座 2024」が開催され、今年も第6地区が参加しました。
新しいメンバーもお手伝いに参加してくれて大変盛り上がり、景品が足りなくなりました。
大きさや重さを同じに作った「新1万円札1億円」札束の重さ体験展示や、景品がもらえる「税金クイズ」などの租税教育活動のパンフレットも配布致しました。
1日目は世田谷税務署から署長、副署長のお二人、総務課長さんもブースに立ち寄ってもらいました。
元気が出ました。
ありがとうございました。
(報告:第6地区長 柴崎 守弘) |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
2024/10/26(土)せたがや産業フェスタが開催されました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本年度は世田谷・北沢・玉川の3法人会青年部会の共同公益事業として、今年もペーパークラフト作成のブース、食リポ、そしてステージイベントでは初めて租税教室を行いました。
暑くもなく寒くもない過ごしやすいお天気で、今年も何事もなく、無事に終了出来たことが、何より良かったです。
絵はがきコンクールの受賞作品も、賞を取られたご家族がたくさん見にいらしており、皆さんとっても喜んでおられました。
≪参加した部会員の感想≫
■租税教室で、子どもが一生懸命税金について聞いている姿を受けて感銘しました。
■毎月の実行委員会で議論してきたことが、実行できたのを今年は見れて良かったです。また、子どもたちの楽しそうな姿を目の当たりに出来て、幸せでした。
来年もぜひ皆さんご家族でご来場ください。
(報告:青年部会長 五十嵐 めぐみ) |
|
|
|
|
|
三軒茶屋ふれあい広場 |
|
世田谷産業プラザ3F
3法人会青年部会ブース |
|
世田谷産業プラザ3F
3法人会青年部会ブース |
|
|
|
|
|
世田谷産業プラザ3F
3法人会青年部会ブース |
|
税に関する絵はがき
コンクール 作品展示 |
|
三軒茶屋ふれあい広場
での租税教室 |
|
|
|
|
|
記念撮影 |
|
|
|
|
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
事業研修委員会「「公開講演会「『金融』という名の自然現象〜初心者にもわかる金融講座〜」 講師:ミルナルチック・アンドリュー・ロイ ( MLYNARCHIK
Andrew Roy ) 氏」」 |
2024年10月23日(水)18:30〜20:00、昭和女子大学8号館オーロラホールにおいて、世田谷法人会事業研修委員会主催の公開講演会が開催されました。
講師は、金融業界での多岐に亘るご経験とご見識をお持ちのミルナルチック アンドリュー ロイ氏で、テーマは「金融という名の自然現象〜初心者にもわかる金融講座〜」でした。
アンドリュー氏は、米ミシガン大学を卒業後、バンク・オブ・アメリカやJPモルガン、ゴールドマンサックス等、世界に名だたる米系金融会社に長年ご在籍され、金融管理やトレーディング業務に携わり、リーマンショックを期に商業銀行に転職した後は、機関投資家の代理としてカストディ業務にも携わるなど、金融業界の歴史とともに金融マンとしてご活躍されてきました。
講演会は2部構成となっており、第1部では「金融とは何か」というテーマで金融の意義をご講義いただき、第2部では「リーマンショックに学ぶ」というテーマでリーマンショックが何故起きたのかを紐解きつつ、世界の経済情勢、大きな潮流を掴む重要性をご講義いただきました。
第1部においては、世間では「物」の流れは「物流」、「サービス」の流れは「人流」と呼称するが、広義には金融は「物」「資」「サービス」の流れを意味するため、金融業界ではすべて「金融」であるとご説明いただき、個人、企業、自治体、国を巡る「金融」の位置づけをご教授くださいました。
数多ある金融商品につきましても「売買型」である有価証券、保険商品、「貸借型」であるローン(融資)、債券、保険契約貸付に分類したうえで各種商品の特性をご説明いただき、特に「投資信託」の仕組みをわかりやすくお伝えいただきました。投資信託と似て非なるものとして「マルチ商法」「ねずみ講」をご紹介いただき、金融庁等の当局の監督の下、有資格者が販売する「投資信託」は当然適法なものであるが、「マルチ商法」はリスクを伴うもの、「ねずみ講」は違法なものが多いと有用なご指南をいただきました。多くの受講者が深くうなづくところであり、「マルチ商法」や「ねずみ講」には嵌らないぞという受講者の熱を感じました。
第2部においては、日本国内の問題にとどまらず、「リーマンショック」という世界経済に多大な影響を与えた金融事象に目を向け、金融業界の歴史からご説明いただきました。かつて世界中の銀行がこぞって貸出残高を競い合い、融資を増やし経済(カネ)を回していたが、1990年代、経済協力開発機構(OECD)が、銀行の健全性を貸出残高ではなく「自己資本規制」に求めるよう舵を切ったところ、却って膨らみ過ぎた貸出残高が足かせとなり、アメリカの政府機関、大手銀行・証券会社が発案したのが「証券化」スキーム。住宅ローン債権を証券化し、一般投資家の投資対象とするスキームが誕生した。このとき、アメリカではプライム層向けの住宅ローン商品は飽和状態にあり、サブ・プライム層(信用力が低い層)向けに、住宅金利が6%を超えない限り返済に金利は生じないという住宅ローン商品を開発し、先の「証券化」スキームに乗せていった。しかしながら、予想に反し、住宅金利が6%を超える事態が発生し、多くのデフォルトに繋がり、政府支援企業(GSE)への支払い遅延にまで発展し、やがて世界経済に大きな打撃を与えることとなったとのことです。
当時のニュースで「サブ・プライムローン問題」を耳にしていたリーマンショックではありましたが、実のところ十分に理解しきれていなかった問題について、これだけ短時間の講演会においてわかりやすくご説明いただき、まさにお題目のとおり「初心者にもわかる」もので大変感銘を受けました。
とかく日本人は「金融」と聞くと、「難しい」「とっつきにくい」と感じてしまいますが、金融リテラシー教育の重要性が叫ばれている昨今において、企業経営者としても「金融」を学ぶ必要性を感じられる講演会であったように思います。この講演会の受講者が「金融」について学ぶ一つの契機になったのであれば幸いです。
(報告:事業研修委員 壽原 友樹) |
|
|
|
|
|
講演会場:昭和女子大学
オーロラホール |
|
講師:ミルナルチック
・アンドリュー・ロイ 氏 |
|
公開講演会
会場内 |
|
|
|
|
|
講演後の花束贈呈
(写真左から横山 誠二 副会長/ミルナルチック・アンドリュー・ロイ 氏/伊藤 明美 女性部会長) |
|
|
|
|
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
2024年10月18日(金) 15:00〜 、世田谷合同庁舎(世田谷税務署)2階共用会議室において、世田谷税務署管内の法人を対象に、「令和6年分
年末調整等研修会」を開催いたしました。
同研修会は、世田谷税務署のご協力により、世田谷税務署の担当官を講師に招き、年末調整の事務手続きを円滑に行っていただくために、主に給与・経理担当者を対象に行われているもので、年末調整事務のしかたや留意点のほか、法定調書や給与支払報告書の作成や提出方法などについて、1時間半にわたり、ご説明いただきました。
国税庁では、昨今、申請手続きの電子化を進めています。
これにより、給与・経理担当者の書類作成や保管などの業務全般は以前に比べて効率化していますが、今年は特に、定額減税を含めた事務手続きが必要となることもあり、ご来場された方々は熱心に耳を傾けていました。
なお、国税庁では、「年末調整控除申請書作成用ソフトフェア」も無償で提供していますので、詳しくは以下の国税庁サイトをご確認ください。
↓↓↓ ↓↓↓
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm
また、世田谷法人会では、第2回目となる同研修会を同年11月8日(金) 15:00〜17:00に、世田谷合同庁舎2階共用会議室にて予定していますので、聴講希望の方は以下よりお申し込みをお願いいたします。
↓↓↓ ↓↓↓
https://forms.gle/AkewgZRGdD9MkTdUA
(報告:事務局) |
税制委員会「第40回 法人会全国大会(鹿児島大会)」 |
2024(令和6)年10月3日(木)、14時より、鹿児島県鹿児島市の城山ホテル鹿児島において、公益財団法人全国法人会総連合(全法連)主催による「第40回法人会全国大会(鹿児島大会)」が行われ、世田谷法人会からは、山ア
充 会長、横山 誠二 副会長の2名が参加いたしました。
奥 達雄 国税庁長官、塩田 康一 鹿児島県知事、下鶴 隆央 鹿児島市長をはじめ、友誼団体からも多数のご来賓ご出席の下、全国から409会、約1,696名にも及ぶ多数の法人会会員が参加し、式典、記念講演が盛大に執り行われました。
第1部の大会式典では、一般社団法人鹿児島県法人会連合会の今別府 英樹 会長による開会の辞にはじまり、小林 栄三 全法連会長による主催者代表挨拶、奥
国税庁長官、塩田 鹿児島県知事ほかご来賓による祝辞が行われたほか、会員増強表彰等の表彰式に続いて、飯野 光彦 全法連税制委員長から「令和7年度税制改正に関する提言」の要旨が報告されました。
【提言内容については以下の資料をご確認ください】
●令和7年度税制改正に関する提言(←クリックでPDFが開きます)
●令和7年度税制改正に関する提言の解説(←クリックでPDFが開きます)
その後、昨年11月に行われた「全国青年の集い(山形大会)」に於いて、「租税教育活動プレゼンテーション」と「健康経営大賞」の最優秀賞を受賞した法人会の青年部会からそれぞれ、租税教育活動と健康経営活動の事例発表が行われました。
最後に、野坂 文雄 全法連筆頭副会長による税制改正に関する提言の実現を強く求める大会宣言で、今年の全国大会の第一部の式典が締めくくられました。
第2部では「新型コロナ禍で大打撃を受けた航空業界危機下の経営戦略を語る」と題して、ANAホールディ ングス株式会社の片野坂 真哉 取締役会長による記念講演が行われ、第3部の懇親会では、鹿児島の郷土料理や焼酎などの地酒が振舞われ、立食形式で賑やかに行われ、盛況裡に閉会致しました。
次回開催は、2025(令和7)年11月16日、会場を高知に移して開催されます。
今年の「全国青年の集い(福井大会)」に於いて健康経営大賞の最優秀賞を受賞した世田谷法人会の青年部会が、次回の高知大会で、健康経営事例発表のプレゼンテーションを行う予定です。 |
|
|
|
|
|
主催者挨拶をする
全法連 小林 会長 |
|
税制改正提言報告を行う
全法連 飯野 税制委員長 |
|
大会後
盛大に開かれた懇親会 |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
2024年9月10日(火)18:00〜20:00、三茶しゃれなあどホール スワンにて、プロジェクトドライブ(株) 大森 洋介 氏を講師にお迎えし、「リスクを取らないことがリスク!
将来苦労しないための金融リテラシー向上セミナー 〜ぶっちゃけどうなの? NISA・iDeCo 編〜」と題して、20名参加のもと、税制委員会研修会を開催しました。
NISA・iDeCoとはぶっちゃけ何なのか?その背景と流れを掴むためのお話しから活用までの具体的なアドバイスを頂きました。
また、デフレ・インフレ、何が良くて?何が悪いのか?から日本の政治・人口減・気候変動といった外部環境まで踏まえた投資のアドバイスなど、わかりやすくお話し頂き、参加者からのご質問も多く、大変有意義なセミナーとなりました!
(報告:税制委員長 小暮 邦彦) |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
2024年7月27日(土)世田谷区立若林小学校において、「第40回 若林こどもまつり」が開催され、昨年に引き継いで第6地区が参加しました。
第6地区の出展ブースでは、「税金クイズ」をメインにして親子で解答していただき、絵はがきコンテストのパンフレットも配布致しました。
大変盛り上がりまして、短い時間でしたが、税金クイズに200人以上参加していただきました。
イータ君も人気で、多くの方々が集まっていました。
大同生命保険(株)の片桐さん、お疲れ様でした。
(報告:第6地区長 柴崎 守弘) |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
ゴルフ同好会(厚生委員会)「第20回ゴルフコンペ」 |
2024年6月13日(木)7:12スタート、神奈川県のレイク相模原カントリークラブにて、ゴルフ同好会(厚生委員会)「第20回ゴルフコンペ」を開催しました。
晴天の中、OUTスタートの5組が、18ホールストロークプレイ 新ぺリア方式にて、競技を楽しみました。
表彰式およびパーティーも、同ゴルフ場にて行いました。
【上位3名】
●優勝:小林 俊久 様
●準優勝:野崎 隆 様
●3位:秋元 隆弥 様
(報告:ゴルフ同好会 幹事 秋元 隆弥) |
|
|
|
|
|
参加者の皆さん |
|
レイク相模原
カントリークラブ |
|
表彰式 |
|
|
|
|
|
表彰式 |
|
表彰式 |
|
表彰式 |
|
|
|
|
|
表彰式 |
|
|
|
|
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
総務委員会「(公社)世田谷法人会第13回通常総会(通算第55回)」 |
公益社団法人移行後第13回目となる世田谷法人会の通常総会が、2024年6月10日(月)午後4時00分より、銀座アスター三軒茶屋賓館において開催されました。
物故者黙祷の後、司会を務める冨田 稔 副会長による開会の辞が述べられ、山ア 充 会長による会長挨拶が行われました。
その後、山ア 会長を議長として、本総会が定足数を満たし有効に成立する旨、参加した正会員に対して宣言された後、榎本 壮一郎、浅沼 啓之 両常任理事が議事録署名人に指名され、早速、議事に移りました。
はじめに、島ア 政虎 総務委員長より「第1号報告 令和6年度事業計画の件」について、続いて鈴木 正寿 委託税理士より「第2号報告 令和6年度収支予算の件」について説明が行われた後、早速議案の審議に移り、「第1号議案
令和5年度事業報告承認の件」、「第2号議案 令和5年度決算報告承認の件」それぞれについて満場一致で審議可決されました。
続いて、鈴木 和子 監事より、令和5年度の理事の職務の執行を監査したところ、その方法、内容、結果について正しく行われているとの監査報告が行われた後、「第3号議案
定款変更承認の件」と「第4号議案 規程変更承認の件」についても満場一致で原案通り可決承認され、すべての議事が滞りなく終了いたしました。
議事後は、植木 裕視 世田谷税務署長よりご祝辞を賜り、小池 淑子 副会長による祝電披露の後、白山 聡一 副会長の閉会挨拶で午後4時42分、閉会となりました。
通常総会後、午後5時00分より行われた懇親会では、山ア 充 会長からの主催者挨拶の後、横山 副会長の乾杯の発声で、ご来場いただいた約100名の会員相互の交流が賑やかに行われました。
懇親会では、当会事業に貢献をしていただいている大同生命保険株式会社の推進員4氏(千野 真智子 様、石田 泰史 様、大町 真由美 様、片桐 彩貴
様)と、AIG損害保険株式会社、アフラック生命保険株式会社それぞれに対して、令和5年度の当会の運営に多大な功績を残されたことに対する感謝状の贈呈が行われたほか、令和5年度に会員増強に貢献のあった古川
進一 副会長、田中 伊和雄 副会長に対して「東法連会員増強功労者」表彰が行われました。
また、法人会活動に功績のあった加藤 寛 常任理事(第5地区長)、河原 満良 常任理事(第7地区長)、吉岡 正充 理事(第8地区副地区長)には「東法連功労者表彰」が、冨田
稔 副会長に対しては、永年の功績を称える「全法連功労者表彰」が行われ、各氏に対して、山ア 充 会長より表彰状と記念品の授与が行われました。
その後、古川 進一 副会長の中締めで、令和6年度の通常総会が盛況裡に閉会致しました。 |
|
|
|
|
|
山ア 充 会長
による開会挨拶 |
|
通常総会の模様(1) |
|
議長を務める
山ア 充 会長 |
|
|
|
|
|
通常総会の模様(2) |
|
植木 裕視 世田谷税務署長
によるご祝辞(1) |
|
植木 裕視 世田谷税務署長
によるご祝辞(2) |
|
|
|
|
|
閉会挨拶を行う
白山 聡一 副会長 |
|
感謝状贈呈
(協力保険会社の皆様) |
|
全法連・東法連功労者
・会員増強表彰を受ける6氏 |
|
|
|
|
(前列左から古川副会長・
冨田副会長・田中副会長、
後列左から河原満良地区長・
吉岡副地区長・加藤地区長) |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
第5地区年次報告会を馬事公苑「リナトキッチン」で開催しました!
世田谷法人会第5地区では、6月4日に年次報告会を開催いたしました。
今年度は、リニューアル後まもない世田谷区のシンボルスポットともいえる馬事公苑内のレストラン「リナトキッチン」を貸し切り、メインアリーナや芝生が一面に広がる広場を眼下に見渡せる開放的な雰囲気の中、地区会員をはじめとする40人の皆様にお集まりいただき行われました。
はじめに、加藤 寛 地区長からの開会あいさつの後、「令和5年度事業報告・決算報告」と「令和6年度事業計画・収支決算」についての概略説明が行われました。
引き続き行われた懇親会では、着席ビュッフェスタイルで美味しいお料理とお酒も嗜みながら、既存会員の皆様はもちろん、今回新たに参加された新会員も交えて会員相互の親交を深める絶好の機会となりました。
また、懇親会を挟んで行われた演奏会では、「箏とヴィオラの和洋弦楽二重奏」が披露されました。
この演奏会は右田 前地区長の趣向を加藤 地区長が受け継ぎ、第5地区の年次報告会では毎年恒例となっているもので、一般的に使われる十三絃よりも大型の三十絃(実際には三十一絃あるとの説明もありました)の音域の広い箏が奏でる優しい音色と、ヴィオラが奏でる心地いい演奏は、馬事公苑の景観も相俟って、日常の喧騒から離れて優雅で幻想的な雰囲気を味わえるひとときとなりました。
最後に、古川 担当副会長からの閉会挨拶と三本締めで、趣向を凝らした今年の第5地区の年次報告会は盛況裡に閉会しました。 |
|
|
|
|
|
会場の馬事公苑内 |
|
年次報告会後懇親会 |
|
年次報告会後懇親会 |
|
|
|
|
|
年次報告会後
に行われた演奏会 |
|
|
|
|
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
日時:2024(令和6)年5月28日(火)
開会:18:00
場所:レインボー三軒茶屋
出席者:松原まどか、冨田稔、河野俊弘、飯島祥夫、武田直丈、千野真智子、中島みな美、小池淑子、熊谷吏加、望月岳史、田中健太郎、古川進一、河原満良、高杉義一(14名)
司会:副地区長 熊谷 吏夏
(敬称略)
14名の参加者を迎え、世田谷法人会第2地区の令和5年度年次報告会を三軒茶屋の「レインボー三軒茶屋店」にて5月28日(火)に行いました。
議案審議、報告などすべて滞りなく終了しました。
(報告:第2地区長 松原 まどか) |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
世田谷法人会第2地区 イベント実施報告
実施日:2024年5月26日(日)12:00〜16:00
会場:三軒茶屋ふれあい広場
イベント名:「体験型防災フェア」
実施内容:世田谷法人会としてブース出展。イータ君着ぐるみ参加。
子ども向け「防災射的」実施、「1億円の重さ体験」「税金クイズ」実施
参加者にイータ君ペーパークラフト他、啓発パンフ配布
射的の賞品として法人会グッズ(ペン、付箋、メモ等)を配布。
射的回数:141回実施
広報資料等配布総数:200弱程度
参加者:税務署より杉田世田谷税務署副署長
2地区役員・会員:冨田、小池、飯島、真瀬、熊谷、高杉、小暮、武田、松原
大同生命:千野、中島
(敬称略)
「体験型防災フェア」イベントとしては5年ぶりのフルスペック開催となりました。
着ぐるみ大集合として消防庁「キュータくん」警視庁「ピーポくん」東急電鉄「のるるん」三軒茶屋銀座商店街振興組合「三茶わん」FMせたがや「DJせたハチ」とならんで国税庁「イータ君」も子供達に大変人気で沢山の子供たちが一緒に写真を撮ったり楽しんでいました。
防災射的ゲームでは税金と防災について子供たちにも知ってもらうことを目指し、イータ君イラストもとりいれたオリジナルの「的」を作成し、おおいに楽しんでもらいました。
1億円の重さ当てクイズや記念撮影、税金クイズも行いました。
(文責:第2地区長 松原 まどか) |
|
|
|
|
|
体験型防災フェア |
|
イータ君とキュータくん |
|
イータ君と参加者 |
|
|
|
|
|
1億円の重さ体験コーナー |
|
防災射的コーナー |
|
世田谷法人会ブース |
|
|
|
|
|
着ぐるみ大集合! |
|
イータ君と参加者 |
|
協力の諸団体の皆さん |
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。 |
|