公益社団法人世田谷法人会
世田谷法人会活動報告
2015(平成27)年度4月〜9月へ 2016(平成28)年度4月〜9月へ
2015(平成27)年度10月〜3月
民謡同好会(厚生委員会)・女性部会「高齢者施設慰問民謡披露会」
2016年3月24日(木)開催
2016年3月24日(木)14:00より、介護老人保健施設「ホスピア三軒茶屋」にて、「高齢者施設慰問民謡披露会」を開催しました。
この民謡披露会は、民謡同好会の皆さんにご協力いただき、披露の場として、さらには当会の社会貢献活動の一環として、高齢者施設にご訪問し、入所者の皆さんに民謡を聞いていただいたり、一緒に歌っていただいて、楽しんでいただいています。
民謡同好会の皆さんと共に、女性部会員も加わり、にぎやかな会となりました。
高齢者施設慰問民謡披露会 高齢者施設慰問民謡披露会 高齢者施設慰問民謡披露会
民謡披露会 民謡披露会 民謡披露会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
税制委員会「決算法人説明会(3月決算法人)」
2016年3月24日(木)開催
2016年3月24日(木)13:30より、三茶しゃれなあど・オリオンにて、「決算法人説明会(3月決算法人)」を、世田谷税務署および東京税理士会世田谷支部と共催にて開催しました。
法人税等の改正点について、また決算と申告について、世田谷税務署法人課税部門担当官および東京税理士会世田谷支部所属税理士が分かりやすく解説しました。
なお、決算法人説明会は、原則として世田谷税務署会議室にて開催していますが、3月決算法人は1年の中でもっとも数が多いため、三茶しゃれなあど・オリオンにて開催し、多数の方々が参加されました。
また、決算法人説明会は、該当する法人にご案内を郵送(郵便はがき)していますので、ご確認の上、ぜひご活用ください。
決算法人説明会(3月決算法人) 決算法人説明会(3月決算法人) 決算法人説明会(3月決算法人)
決算法人説明会 世田谷税務署担当官 決算法人説明会次第
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
事業研修委員会「『角ハイボール』ヒットの舞台裏を探る 〜低迷していたウイスキー市場を復活に導いた戦略に迫る〜 / 業界トップに聞く経営戦略講座 第三弾」
2016年3月9日(水)開催
2016年3月9日(水)18:30より、三茶しゃれなあどホール オリオンにて、業界トップに聞く経営戦略講座 第三弾として、「『角ハイボール』ヒットの舞台裏を探る 〜低迷していたウイスキー市場を復活に導いた戦略に迫る〜」を開催しました。
講師にお迎えをした元サントリー酒類(株)の宣伝部長で、(株)サン・アド 専務取締役 和田 龍夫 氏は、「ハイボールという飲み方の提案」を中心にマーケティングをし、クロスメディアを効果的にプロモーションに活用したことで低迷していたウイスキー市場を再活性化させた方です。
また、講師の和田 龍夫 氏は、市場におけるマーケティングのノウハウが少ない中で、貴重な成功例となった実績が評価され、日本マーケティング協会の2010年第2回日本マーケティング大賞に選ばれた方です。
第1部の講演会は、角ハイボールを事例として、成熟市場において仕掛けるブランド戦略・マーケット戦略についてご講演いただきました。
引き続き行われた第2部は、鎌田 真司 事業研修委員長がファシリテーターとなり、「企業にとってのイノベーションとは」をテーマにしたトークセッションが行われました。
『角ハイボール』ヒットの舞台裏を探る 〜低迷していたウイスキー市場を復活に導いた戦略に迫る〜 / 業界トップに聞く経営戦略講座 第三弾 『角ハイボール』ヒットの舞台裏を探る 〜低迷していたウイスキー市場を復活に導いた戦略に迫る〜 / 業界トップに聞く経営戦略講座 第三弾 『角ハイボール』ヒットの舞台裏を探る 〜低迷していたウイスキー市場を復活に導いた戦略に迫る〜 / 業界トップに聞く経営戦略講座 第三弾
和田 龍夫 氏 講演会会場 トークセッション
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第4地区「第4回 護身術・交通安全講習会」
2016年3月5日(土)開催
2016年3月5日(土)15:00より、警視庁 世田谷警察署 道場にて、「第4回 護身術・交通安全講習会」を開催しました。
初めに、最近増加傾向にある自転車同士、および自転車と歩行者との交通事故防止を中心に、「交通安全講習会」が行われました。
続いて、「護身術講習会」が行われ、担当警察官による講義後、参加者全員で実技指導を受けました。
初めての方はもちろんのこと、皆勤賞の方にとっても再確認の場となり、大変有意義な講習会でした。
第4回 護身術・交通安全講習会 第4回 護身術・交通安全講習会 第4回 護身術・交通安全講習会
交通安全講習会 護身術講習会 護身術講習会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第3地区「ITセミナー/「会社の魅力が伝わるホームページ運営」その現状と将来(モバイル時代に対応した、Webとリアルの融合とは)」
2016年2月26日(金)開催
2016年2月26日(金)18:00より、世田谷山観音寺(世田谷観音/旧小田原代官屋敷)にて、第3地区「ITセミナー」を開催しました。
セールス科学研究所 所長 野澤 孝一 氏を講師にお迎えし、「「会社の魅力が伝わるホームページ運営」その現状と将来(モバイル時代に対応した、Webとリアルの融合とは)」と題して、ご講演いただきました。
第3地区「ITセミナー」 第3地区「ITセミナー」 第3地区「ITセミナー」
ITセミナー会場 ITセミナー開催案内 野澤 孝一 氏
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
拡大組織委員会「フォローアップセミナー 〜 第4・5・6地区対象 〜」
2016年2月25日(木)開催
2016年2月25日(木)18:00より、(株)儘田組 会議室にて、拡大組織委員会「フォローアップセミナー 〜 第4・5・6地区対象 〜」を開催しました。
このフォローアップセミナーは、特に最近、世田谷法人会にご入会いただいた新入会員の皆様を対象として、「世田谷法人会とはどんな活動をしているのか」という点に焦点を当てて、法人会活動をより有意義に過ごすために、各種会員向けサービスや、各地区・部会などの活動をご紹介するために、開催しています。
今回は、世田谷法人会を構成する第1〜9地区の中で、第4・5・6地区に所属する新入会員の皆様を中心としてお集まりいただき、古谷 真一郎 拡大組織副委員長が講師役となって、ご紹介致しました。
フォローアップセミナー 〜 第4・5・6地区対象 〜 フォローアップセミナー 〜 第4・5・6地区対象 〜 フォローアップセミナー 〜 第4・5・6地区対象 〜
フォローアップセミナー会場 侭田 平 委員長挨拶 師岡 孝 会長挨拶
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
広報委員会(青年部会協力)「確定申告街頭広報」
2016年2月23日(火)開催
2016年2月23日(火)10:00より、世田谷税務署管内にて、広報委員会主催、青年部会協力による「確定申告街頭広報」を行いました。
3月1日(火)、3月8日(火)、3月15日(火)も同様に、10:00〜12:00の午前チーム、13:00〜15:00の午後チームに分かれ、世田谷法人会の広報車で街頭広報を行います。
確定申告街頭広報 確定申告街頭広報 確定申告街頭広報
確定申告街頭広報初日 世田谷法人会広報車 世田谷法人会広報車
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
拡大組織委員会「フォローアップセミナー 〜 第1・2・3地区対象 〜」
2016年2月22日(月)開催
2016年2月22日(月)18:00より、(株)儘田組 会議室にて、拡大組織委員会「フォローアップセミナー 〜 第1・2・3地区対象 〜」を開催しました。
このフォローアップセミナーは、特に最近、世田谷法人会にご入会いただいた新入会員の皆様を対象として、「世田谷法人会とはどんな活動をしているのか」という点に焦点を当てて、法人会活動をより有意義に過ごすために、各種会員向けサービスや、各地区・部会などの活動をご紹介するために、開催しています。
今回は、世田谷法人会を構成する第1〜9地区の中で、第1・2・3地区に所属する新入会員の皆様を中心としてお集まりいただき、古谷 真一郎 拡大組織副委員長が講師役となって、ご紹介致しました。
フォローアップセミナー 〜 第1・2・3地区対象 〜 フォローアップセミナー 〜 第1・2・3地区対象 〜 フォローアップセミナー 〜 第1・2・3地区対象 〜
侭田 平 委員長挨拶 師岡 孝 会長挨拶 古谷 真一郎 副委員長
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
青年部会「「伝える」から「伝わる」へ 〜人の心を動かすプレゼンテーション術〜/第3回定例研修会」
2016年2月19日(金)開催
2016年2月19日(金)19:00より、成城ホール 集会室Dにて、第3回定例研修会「「伝える」から「伝わる」へ 〜人の心を動かすプレゼンテーション術〜」を開催しました。
今回講師にお迎えしたE-ComWorks(株) 代表取締役 山本 衣奈子 氏は、高校時代から演劇に没頭し、玉川大学在学中にロンドン大学に演劇留学して、「演じる」ことと「伝わる」ことの関係性に注目、卒業後はその関連性を実社会で検証すべく、サービス業から接客業・受付業務・営業・クレーム応対まで30 社以上に勤務、のべ5 万人を超える人とのかかわりから、円滑なコミュニケーションの極意を見出し、現在、年間200 回近く企業研修・講演を行い、好評を博している方です。
今回の研修会では、より効果的な「言葉選び」や「組み立て」を中心にプレゼンテーションのポイントを掴み、もっと“伝わる”プレゼンテーションを実現させていくヒントをお教えいただき、「自己表現能力」を高め、「“伝える”チカラ」を磨き、自身のプレゼンテーションに磨きをかける絶好の機会となりました。
「伝える」から「伝わる」へ 〜人の心を動かすプレゼンテーション術〜/第3回定例研修会 「伝える」から「伝わる」へ 〜人の心を動かすプレゼンテーション術〜/第3回定例研修会 「伝える」から「伝わる」へ 〜人の心を動かすプレゼンテーション術〜/第3回定例研修会
侭田 玄 青年部会長挨拶 山本 衣奈子 氏 定例研修会会場
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第5地区「第5地区会員交流会」
2016年2月19日(金)開催
2016年2月19日(金)18:30より、Cafe & Dining George (ジョージ 駒沢食堂)にて、第5地区「第5地区会員交流会」を開催しました。
7月の駒澤大学夏まつりとの共催による「体験型防災・防犯講演会」、10月の地域交流イベント「小泉公園ふれあいフェスタ」、12月の地域運動会「松丘小学校 祭リンピック」、さらに通年での「ペットボトルキャップ(エコキャップ)収集」と、日ごろ「公益事業」に力を入れている第5地区ですが、今回は地区会員同士の親睦を深めると共に、ビジネスに関する情報交換会を兼ねた「共益事業」として開催しました。
多数ご出席いただいた「新入会員」の皆様にも分かりやすく第5地区の活動をご案内した後、参加者一人一人が事業紹介を含めて自己紹介を行い、さらに名刺交換を行いました。
今後、このような親睦会・交流会を開催していきますので、お気軽にご参加ください。
第5地区会員交流会 第5地区会員交流会 第5地区会員交流会
第5地区会員交流会会場 右田 洋 地区長挨拶 第5地区の活動のご案内
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
女性部会「第6回 税に関する絵はがきコンクール 表彰式」
2016年2月17日(水)開催
2016年2月17日(水)16:30より、世田谷税務署 署長室にて、「第6回 税に関する絵はがきコンクール 表彰式」を行いました。
今回は、松丘小学校より129通、祖師谷小学校より87通、砧小学校より76通、合計で292通という多数の応募があり、また「力作」が数多く揃い、大変難しい審査となりました。
その中から特に優秀な作品には、次の賞が贈呈されました。
 ●世田谷法人会会長賞:祖師谷小学校からの1作品
  (副賞:東京ディズニーリゾート・ペアチケット)
 ●世田谷税務署署長賞:松丘小学校からの1作品
  (副賞:世田谷区内共通商品券・3,000円)
 ●世田谷法人会女性部会部会長賞:砧小学校からの1作品
  (副賞:世田谷区内共通商品券・3,000円)
また、優秀賞(副賞:世田谷区内共通商品券・1,000円)は、次の各校からの作品に贈呈されました。
 ●松丘小学校:10作品
 ●祖師谷小学校:6作品
 ●砧小学校:7作品
また、応募者全員に参加賞(消しゴム)を贈呈しました。
多数のご応募を頂いた小学生の皆様、そしてご協力いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。
なお、最優秀の「世田谷法人会会長賞」を受賞した作品は、世田谷法人会の代表として、(公財)全国法人会総連合(女性部会)が実施するコンクールに出展しました。
第6回 税に関する絵はがきコンクール 表彰式 第6回 税に関する絵はがきコンクール 表彰式 第6回 税に関する絵はがきコンクール 表彰式
会長賞受賞作品 署長賞受賞作品 女性部会長賞受賞作品
第6回 税に関する絵はがきコンクール 表彰式 第6回 税に関する絵はがきコンクール 表彰式 第6回 税に関する絵はがきコンクール 表彰式
会長賞表彰式(副会長代理) 署長賞表彰式 女性部会長賞表彰式
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
拡大組織委員会「フォローアップセミナー 〜 第7・8・9地区対象 〜」
2016年2月16日(火)開催
2016年2月16日(火)18:00より、野村証券(株) 成城支店 会議室にて、拡大組織委員会「フォローアップセミナー 〜 第7・8・9地区対象 〜」を開催しました。
このフォローアップセミナーは、特に最近、世田谷法人会にご入会いただいた新入会員の皆様を対象として、「世田谷法人会とはどんな活動をしているのか」という点に焦点を当てて、法人会活動をより有意義に過ごすために、各種会員向けサービスや、各地区・部会などの活動をご紹介するために、開催しています。
今回は、世田谷法人会を構成する第1〜9地区の中で、第7・8・9地区に所属する新入会員の皆様を中心としてお集まりいただき、古谷 真一郎 拡大組織副委員長が講師役となって、ご紹介致しました。
フォローアップセミナー 〜 第7・8・9地区対象 〜 フォローアップセミナー 〜 第7・8・9地区対象 〜 フォローアップセミナー 〜 第7・8・9地区対象 〜
フォローアップセミナー会場 侭田 平 委員長挨拶 師岡 孝 会長挨拶
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第2地区「第31回太子堂こどもマラソン大会」
2016年2月7日(日)開催
2016年2月7日(日)13:00より、茶沢通りおよび世田谷区立太子堂小学校周辺道路をコースとした「第31回太子堂こどもマラソン大会」が開催され、当会が参加・協力しました。
この「太子堂こどもマラソン大会」は、毎年2月に開催され、今回で31回目となりますが、前回と同様に、太子堂小学校が改築工事中の為に、コースが変更されるとともに、参加校も太子堂小学校と中里小学校の2校に縮小しての実施となりました。
このため、前回と同様に、団体戦は行わず、学年ごとのみの表彰となりました。
太子堂出張所前のふれあい広場に集合後、同ふれあい広場前(西友前)からスタートし、茶沢通りや太子堂小学校周辺道路を走り、再びふれあい広場前(西友前)でゴールしました。
沿道からは、一生懸命に走る子供達へ、熱い声援が送られていました。
第31回太子堂こどもマラソン大会 第31回太子堂こどもマラソン大会 第31回太子堂こどもマラソン大会
集合場所・ふれあい広場 選手宣誓 一生懸命に走る子供達
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
税制委員会「わかりやすい!! マイナンバー制度&税制改正3 〜 マイナンバー制度・税制改正を中心に 〜/税務研修会」
2016年2月2日(火)開催
2016年2月2日(火)14:00より、(株)儘田組 会議室にて、税務研修会「わかりやすい!! マイナンバー制度&税制改正3 〜 マイナンバー制度・税制改正を中心に 〜 / 税務研修会」を開催しました。
世田谷税務署の担当官を講師にお迎えし、いよいよ運用が開始された『マイナンバー制度』の解説を中心に、「マイナンバー制度の概要」、および「法人税・消費税等の税制改正の概要」について、わかりやすく解説していただきました。
その後、上記のテーマ以外にも、参加された皆さんから事前にいただいた質問について、ご回答いただきました。
わかりやすい!! マイナンバー制度&税制改正3 〜 マイナンバー制度・税制改正を中心に 〜/税務研修会 わかりやすい!! マイナンバー制度&税制改正3 〜 マイナンバー制度・税制改正を中心に 〜/税務研修会 わかりやすい!! マイナンバー制度&税制改正3 〜 マイナンバー制度・税制改正を中心に 〜/税務研修会
田中 伊和雄 委員長挨拶 税務研修会 税務研修会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
厚生委員会「平成28年新春講演と世田谷法人会『新年の集い』」
2016年1月18日(月)開催
2016年1月18日(月)17:30より、銀座アスター三軒茶屋賓館にて、「平成28年新春講演と世田谷法人会『新年の集い』」を開催しました。
「新春講演」は、世田谷税務署長 近藤 隆志 氏を講師にお迎えし、「国税組織と人材育成」と題して、ご講演いただきました。
「新年の集い」は、会員相互の交流を深める懇親の場で、さらに今年度にご入会いただいた新入会員の自己PRや名刺交換を行いました。
新春講演と世田谷法人会『新年の集い』 新春講演と世田谷法人会『新年の集い』 新春講演と世田谷法人会『新年の集い』
開演前会場 山ア 充 厚生委員長挨拶 近藤 隆志 署長
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第5地区「第8回祭リンピック(世田谷区立松丘小学校・地域運動会)」
2015年12月5日(土)開催
2015年12月5日(土)9:15より、世田谷区立松丘小学校にて開催された、地域運動会「第8回祭リンピック」を後援すると共に、参加・協力しました。
初めに、参加者の受け付けと同時に、災害時の避難所運営訓練の一環として、避難所に避難した際に必須となる「避難者カード」への記入を行っていただきました。
当地区は、「弦巻1・2・3丁目」にお住いの皆さんの受け付けを担当しました。
その後、参加者は、「弦巻1・2・3丁目」チーム(水色)、「弦巻4丁目」チーム(緑色)、「弦巻5丁目」チーム(黄色)、「桜新町・新町・桜」チーム(ピンク色)、「その他地域」チーム(赤色)の5チームに分かれて、各種競技に参加しました。
快晴の下、障害物競走、リレー、パン食い競争、綱引き、玉入れなど、未就学児からシニアまで、元気に体を動かすと共に、地域交流を図りました。

●主催
松丘小学校学校運営委員会 祭リンピック実行委員会
●共催
松丘小学校PTA、弦巻町会、松丘町会、松Kids文化スポーツコミュニティ、松丘小学校同窓会
●後援
世田谷法人会第5地区、教育センター通り商店会、弦巻商店会、上町地区社会福祉協議会
●協力
世田谷区立松丘小学校
世田谷区立松丘小学校・地域運動会『第8回祭リンピック』 世田谷区立松丘小学校・地域運動会『第8回祭リンピック』 世田谷区立松丘小学校・地域運動会『第8回祭リンピック』
受付・避難者カード記入 避難者カード記入例 祭リンピック・競技
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
ゴルフ同好会(厚生委員会)「第6回ゴルフコンペ」
2015年12月3日(木)開催
2015年12月3日(木)、よみうりゴルフ倶楽部にて、世田谷法人会GOLF同好会主催「第6回ゴルフコンペ」を開催いたしました。
少雨のち曇りという天候となりましたが、イン・アウト各5組計10組、39名が元気にプレーを楽しみました。
多くの皆様にご参加いただきまして、ありがとうございます。

優勝は赤松 欽康 様、準優勝は太木 眞 様、3位は渡邊 富士雄 様でした。

表彰式&パーティーはゴルフ場のコンペルームで行いました。
師岡会長をはじめ多くの方からご協賛をいただきました。
ご協賛いただきました皆様にはこの場を借りまして御礼申し上げます。

次回「第7回ゴルフコンペ」もぜひご期待ください。

なお、ゴルフ同好会は、『会費はなし』、『登録のみ』お願いしていますので、お気軽にご参加ください。
詳細につきましては、当会事務局までお問い合わせください。
【お問い合わせ】(公社)世田谷法人会・事務局/TEL:03-3410-1425(代)

GOLF同好会幹事 白数良人
ゴルフ同好会/ゴルフコンペ ゴルフ同好会/ゴルフコンペ ゴルフ同好会/ゴルフコンペ
参加者全員集合 ナイスショット!? 表彰式&パーティー会場
ゴルフ同好会/ゴルフコンペ
準優勝|優勝|3位
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
女性部会「幸運を呼ぶ 筆跡の法則/女性部会セミナー」
2015年11月26日(木)開催
2015年11月26日(木)18:30より、三茶しゃれなあどホール スワン・ビーナスにて、女性部会セミナー「幸運を呼ぶ 筆跡の法則」を開催しました。
日本筆跡診断士協会 理事で、女性初の筆跡診断士 マダム 忍田 氏を講師にお迎えし、「書き方を変えれば、なりたい自分になれるってホント?」、「運気が上がらないのは文字のせい!?」、「人間関係をよくしたいなら?」、「夢を叶えたいなら?」などをテーマに、書きぐせを変えて恋愛、仕事、健康、お金などの運をパワーアップし、ますます幸せな人生をつかむヒントについて、ご講演いただきました。
幸運を呼ぶ 筆跡の法則 / 女性部会セミナー 幸運を呼ぶ 筆跡の法則 / 女性部会セミナー 幸運を呼ぶ 筆跡の法則 / 女性部会セミナー
鈴木 和子 女性部会長挨拶 女性部会セミナー会場 マダム 忍田 氏
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
総務委員会「(公社)世田谷法人会 平成28年度税制改正要望書提出」
2015年11月26日(木)開催
2015年11月26日(木)10:00より、衆議院第一議員会館 越智 隆雄 衆議院議員事務室にて、師岡 孝 会長および田中 伊和雄 税制委員長より、「(公社)世田谷法人会 平成28年度税制改正要望書」を、東京都第6区(東京都世田谷区の一部)選出の越智 隆雄 衆議院議員に提出しました。
その後、11:00より、世田谷区議会事務局にて、同「(公社)世田谷法人会 平成28年度税制改正要望書」を、上島 義盛 世田谷区議会議長(代理)に提出しました。
その後、11:30より、世田谷区役所区長秘書室にて、同「(公社)世田谷法人会 平成28年度税制改正要望書」を、保坂 展人 世田谷区長(代理)に提出しました。
(公社)世田谷法人会 平成28年度税制改正要望書提出
税制改正要望書提出
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
青年部会「第29回SKT連絡会」
2015年11月25日(水)開催
2015年11月25日(水)18:00より、レストラン スカイキャロットにて、「第29回SKT連絡会」を開催しました。
SKT連絡会とは、世田谷区内の3法人会青年部会、世田谷(Setagayaの「S」)・北沢(Kitazawaの「K」)・玉川(Tamagawaの「T」)が1年に一度、一堂に会し、会員相互の交流・研鑽を図り、次代経営者としての資質向上をめざすとともに、地域産業と地域社会の発展に貢献することを目的として開催している公益事業で、今年で29回目の開催となります。
今年度は、世田谷法人会青年部会が担当幹事を務めました。
今年度は、平成15年度の第17回SKT連絡会「世田谷家の家計簿」、平成21年度の第23回SKT連絡会「世田谷家の家計簿パート2」、平成24年度の第26回SKT連絡会「世田谷家の家計簿・サバイバル編」という、過去に当部会が担当幹事の際に実施してきた流れを引き継ぎ、実行委員ひとりひとりの手で調べ、考え、創り上げる、手作りの企画として、身近な税に関するテーマを掘り下げ、『世田谷家の家計簿 継承』と題してプログラム構成を行いました。
また、サブテーマとして、人生の時代背景である「幼・少年期」、「青年期」、「壮年・中年期」、「前後高年期」の4つの視点を設定し、パネル表現、寸劇やクイズなども織り交ぜながら展開しました。
青年部会 第29回SKT連絡会 青年部会 第29回SKT連絡会 青年部会 第29回SKT連絡会
第29回SKT連絡会会場 侭田 玄 青年部会長挨拶 世田谷家の家計簿(寸劇)
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
事業研修委員会「日本で一番!一番一番一番一番 “ありがとう”と言われる企業を目指すために!/第24回ビジネス交流会」
2015年11月19日(木)開催
2015年11月19日(木)18:15より、三茶しゃれなあどホール スワン・ビーナスにて、「第24回ビジネス交流会」を開催しました。
第1部の講演会(18:15〜19:45)は、(株)ティア 代表取締役社長 冨安 徳久 氏を講師にお迎えし、「日本で一番!一番一番一番一番 “ありがとう”と言われる企業を目指すために!」と題して、葬儀業界一筋30年、何万人もの「生」と「死」に向き合ってきたからこそ語れる「何のために生きるのか?」・「何のために働くのか?」・「幸せな生き方とは?」、さらに「人生も仕事もすべては“感謝”からはじまる」など、学校教育や社会教育の中では教えてもらえない大切なことを、斬新な切り口でご講演いただきました。
第2部のビジネス交流会(20:00〜21:15)は、講師との意見交換に加えて、参加者の自社PRスピーチ(事業内容や企業説明を2分間でPR)や名刺交換会も行い、参加者相互の交流を深めました。
日本で一番!一番一番一番一番 “ありがとう”と言われる企業を目指すために!/第24回ビジネス交流会 日本で一番!一番一番一番一番 “ありがとう”と言われる企業を目指すために!/第24回ビジネス交流会 日本で一番!一番一番一番一番 “ありがとう”と言われる企業を目指すために!/第24回ビジネス交流会
師岡 孝 会長挨拶 講演会会場 冨安 徳久 氏
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
世田谷税務署「平成27年度世田谷税務署長納税表彰式」
2015年11月16日(月)開催
2015年11月16日(月)15:30より、レストラン スカイキャロットにて、世田谷税務署「平成27年度世田谷税務署長納税表彰式」が行われました。
近藤 隆志 世田谷税務署長により、適正な申告納税制度の確立と納税道義の高揚に尽力された方々が表彰されました。
当会からは、柴崎 守弘 氏、横田 康子 氏の2名に、「平成27年度世田谷税務署長表彰」が贈られました。
さらに、山ア 充 氏、鈴木 和子 氏、梅澤 朋之 氏の3名に、「平成27年度世田谷税務署長感謝状」が贈られました。
おめでとうございます。
平成27年度世田谷税務署長納税表彰式 平成27年度世田谷税務署長納税表彰式 平成27年度世田谷税務署長納税表彰式
世田谷税務署長表彰 表彰状受彰者記念撮影 感謝状受彰者記念撮影
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
世田谷税務協議会「税を考える週間・上田 紀行 氏特別講演会」
2015年11月13日(金)開催
2015年11月13日(金)13:00より、三茶しゃれなあどホール オリオンにて開催された、世田谷税務協議会主催・世田谷税務署後援の「税を考える週間・上田 紀行 氏特別講演会」に参加・協力しました。
今年の「税を考える週間」は2015年11月11日(水)〜17日(火)で、この「税を考える週間」の特別企画として、文化人類学者・医学博士・東京工業大学教授 上田 紀行 氏を講師にお迎えし、「『生きる意味』のゆくえ 〜真に幸せな日本を求めて〜」と題して、ご講演いただきました。
(世田谷税務協議会は、世田谷納税貯蓄組合連合会、世田谷青色申告会、世田谷法人会、東京小売酒販組合世田谷支部、東京税理士会世田谷支部、世田谷間税会の6団体で構成される団体です。)
税を考える週間・上田 紀行 氏特別講演会 税を考える週間・上田 紀行 氏特別講演会 税を考える週間・上田 紀行 氏特別講演会
近藤 隆志 世田谷税務署長 上田 紀行 氏 特別講演会会場
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第6地区「人生成功学 〜ズバリ!世界の空から観た、人生成功者たちの三つの習慣〜/講演会」
2015年11月10日(火)開催
2015年11月10日(火)18:00より、東京メガネ(株) 本社4F 大ホールにて、講演会「人生成功学 〜ズバリ!世界の空から観た、人生成功者たちの三つの習慣〜」を開催しました。
日本航空(株)(JAL)国際線客室乗務員部管理職乗務員として30年間乗務後、JAL管理職転進された(株)日本成功学会 CEO 黒木 安馬 氏を講師にお迎えし、「どんなプロでも最初は素人、やって出来ないことは無い!ヤラなかったのか、ヤレなかったのか!?一度限りの人生、面白くなくちゃ人生じゃない!」と走り続けた“天地騒動”の自己体験より、徹底した陽転思考で、明確な夢と目標を常に掲げて日々を送る大切さと、夢実現の秘訣を心理学的考察を基に、30年間の国際線体験に基づいた「人生成功学」について、ご講演いただきました。
人生成功学 〜ズバリ!世界の空から観た、人生成功者たちの三つの習慣〜/講演会 人生成功学 〜ズバリ!世界の空から観た、人生成功者たちの三つの習慣〜/講演会 人生成功学 〜ズバリ!世界の空から観た、人生成功者たちの三つの習慣〜/講演会
柴崎 守弘 第6地区長挨拶 講演会会場 黒木 安馬 氏
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第4地区「普通救命講習会(「救命技能認定証」取得)」
2015年11月7日(土)開催
2015年11月7日(土)14:00より、世田谷消防署 3F会議室にて、「普通救命講習会(「救命技能認定証」取得)」を開催しました。
3時間の講習会で、心肺蘇生、自動体外式除細動機(AED)の使用方法、窒息の手当て、止血の方法などを学びました。
講習修了時に、『救命技能認定証』をいただきました。
普通救命講習会(「救命技能認定証」取得) 普通救命講習会(「救命技能認定証」取得) 普通救命講習会(「救命技能認定証」取得)
横山 誠二 第4地区長挨拶 普通救命講習会 普通救命講習会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
厚生委員会「会員親睦ボウリング大会2015」
2015年11月6日(金)開催
2015年11月6日(金)18:30より、オークラボウルにて、「会員親睦ボウリング大会2015」を開催しました。
会員、会員ご家族、会員企業の従業員の皆様、ガーター連続の方からプロボーラーレベルの方まで、毎年恒例のボウリング大会を楽しみました。
成績上位者には賞品が、また参加者全員にも参加賞が提供されました。
会員親睦ボウリング大会2015 会員親睦ボウリング大会2015 会員親睦ボウリング大会2015
会員親睦ボウリング大会 会員親睦ボウリング大会 会員親睦ボウリング大会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第7地区「「食」はいのち、生きること 〜今、あらためて知っておきたい食の話〜/講演会」
2015年11月5日(木)開催
2015年11月5日(木)18:00より、成城ホール 集会室Dにて、講演会「「食」はいのち、生きること 〜今、あらためて知っておきたい食の話〜」を開催しました。
危機情報分析家・危機回避アドバイザー (株)地域情報計画研究所 代表取締役 石垣 稔 氏を講師にお迎えし、私たちの生活で切り離して考えることができない「食」をテーマに、現実社会を生き抜いていくために、それぞれの力で安心・安全を見極め、この社会を今後どのように生き、何を実践していけば良いのかについて、ご講演いただきました。
「食」はいのち、生きること 〜 今、あらためて知っておきたい食の話 〜 / 第7地区 公益事業 講演会 「食」はいのち、生きること 〜 今、あらためて知っておきたい食の話 〜 / 第7地区 公益事業 講演会 「食」はいのち、生きること 〜 今、あらためて知っておきたい食の話 〜 / 第7地区 公益事業 講演会
岡田 三利 第7地区長挨拶 講演会会場 石垣 稔 氏
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
税制委員会「平成27年分年末調整等研修会・用紙配布(会員限定)」
2015年11月4日(水)開催
2015年11月4日(水)13:00(研修会は13:30)より、三茶しゃれなあど オリオンにて、世田谷法人会の会員を対象とした「平成27年分年末調整等研修会・関係用紙配布」を開催しました。
当研修会は、一般の年末調整説明会に先立ち、世田谷税務署および世田谷区役所のご協力により、年末調整のしかた並びに法定調書・給与支払報告書の作成と提出方法など、 事務手続きを円滑に行っていただくために、主に給与・経理担当者を対象として開催しています。
各種用紙の配布後、「年末調整事務の留意点等について」、「法定調書の作成と提出の留意点について」、「給与支払報告書の作成と提出について」など、前年との違いを含めて、世田谷税務署員担当官の方々に解説していただくと共に、質疑応答にも対応していただきました。
平成27年分年末調整等研修会・用紙配布(会員限定) 平成27年分年末調整等研修会・用紙配布(会員限定) 平成27年分年末調整等研修会・用紙配布(会員限定)
関係用紙配布準備 関係用紙配布 年末調整等研修会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第9地区「インフレ・増税時代の資産の守り方 〜ラクして守る あなたに合った資産管理〜/研修会」
2015年11月2日(月)開催
2015年11月2日(月)開催18:00より、野村證券(株) 成城支店 会議室にて、研修会「インフレ・増税時代の資産の守り方 〜ラクして守る あなたに合った資産管理〜」を開催しました。
野村証券(株) 成城支店 支店長 雨宮 正彦 氏を講師にお迎えし、大切なお金の守り方について、分かりやすくお話をしていただきました。
インフレ・増税時代の資産の守り方 〜ラクして守る あなたに合った資産管理〜 / 研修会 インフレ・増税時代の資産の守り方 〜ラクして守る あなたに合った資産管理〜 / 研修会 インフレ・増税時代の資産の守り方 〜ラクして守る あなたに合った資産管理〜 / 研修会
岩崎 一夫 第9地区長挨拶 研修会会場 雨宮 正彦 氏
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第6地区「第15回 せたがや駅前 楽市楽座 2015」
2015年10月31日(土)・11月1日(日)開催
2015年10月31日(土)・11月1日(日)10:00より、東急世田谷線世田谷駅前周辺にて開催された、「第15回 せたがや駅前 楽市楽座 2015」に、第6地区が参加しました。
世田谷法人会・第6地区ブースでは、大きさや重さを同じに作った「1億円」札束の体験展示や、景品がもらえる「税金クイズ」などの租税教育活動を行いました。
第15回 せたがや駅前 楽市楽座 2015 第15回 せたがや駅前 楽市楽座 2015 第15回 せたがや駅前 楽市楽座 2015
世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
青年部会「自分を伝える話し方講座/第2回定例研修会」
2015年10月30日(金)開催
2015年10月30日(金)19:00より、三茶しゃれなあどホール スワン・ビーナスにて、第2回定例研修会「自分を伝える話し方講座」を開催しました。
フリーアナウンサーの遠田 恵子 氏を講師にお迎えし、話し方のプロフェッショナルの視点から、仕事やプライベートなどの日常で、自分の想いを確実に人に伝える為に、実践を踏まえながら「自分を伝える話し方」について、ご講演いただきました。
自分を伝える話し方講座 / 青年部会 平成27年度 第2回定例研修会 自分を伝える話し方講座 / 青年部会 平成27年度 第2回定例研修会 自分を伝える話し方講座 / 青年部会 平成27年度 第2回定例研修会
定例研修会会場 侭田 玄 青年部会長挨拶 遠田 恵子 氏
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第8地区「第17回 祖師谷ふるさとフェスティバル」
2015年10月25日(日)開催
2015年10月25日(日)10:00より、祖師谷地域4会場(※1)にて開催された、「第17回 祖師谷ふるさとフェスティバル」に、第8地区が参加・協力しました。
世田谷法人会・第8地区ブースでは、大きさや重さを同じに作った「1億円」札束の体験展示や、景品がもらえる「税金クイズ」などの租税教育活動を行いました。

※1:祖師谷地域4会場
●駅前広場:小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 駅前広場(駅北側のウルトラマン広場)
●ふれあい遊歩道:世田谷区祖師谷2-10 付近
●子供広場:祖師谷団地中央公園(世田谷区祖師谷2-5 付近)
●祖師谷まちづくりセンター:世田谷区祖師谷4-1-23
第17回 祖師谷ふるさとフェスティバル 第17回 祖師谷ふるさとフェスティバル 第17回 祖師谷ふるさとフェスティバル
世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
民謡同好会(厚生委員会)・女性部会「高齢者施設慰問民謡披露会」
2015年10月24日(土)開催
2015年10月24日(土)13:45より、高齢者在宅サービスセンター フレンズケアセンターにて、「高齢者施設慰問民謡披露会」を開催しました。
この民謡披露会は、民謡同好会の皆さんにご協力いただき、披露の場として、さらには当会の社会貢献活動の一環として、高齢者施設にご訪問し、入所者の皆さんに民謡を聞いていただいたり、一緒に歌っていただいて、楽しんでいただいています。
今回は、女性部会員も加わり、にぎやかな会となりました。
高齢者施設慰問民謡披露会 高齢者施設慰問民謡披露会 高齢者施設慰問民謡披露会
民謡披露会 民謡披露会 民謡披露会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
青年部会「せたがや産業フェスタ 2015」
2015年10月24日(土)開催
2015年10月24日(土)10:00より、世田谷区民会館・世田谷区役所中庭およびその周辺にて開催された「せたがや産業フェスタ 2015」に、青年部会が参加・協力しました。
世田谷法人会青年部会に加え、北沢法人会青年部会、玉川法人会青年部会の世田谷区内3法人会が協力し、法人会ブースでは、大きさや重さを同じに作った「1億円」札束の体験展示や、景品がもらえる「税金クイズ」などの租税教育活動を行いました。
また、会場内には、女性部会が中心となって実施している「第6回(平成27年度)税の絵はがきコンクール」の応募ならびに受賞作品を展示しました。
せたがや産業フェスタ 2015 せたがや産業フェスタ 2015 せたがや産業フェスタ 2015
世田谷区内3法人会ブース 絵はがきコンクール作品 税金クイズ
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第3地区「世田谷モノ造り/施設見学会」
2015年10月22日(木)開催
2015年10月22日(木)15:30より、施設見学会「世田谷モノ造り」を開催しました。
東急田園都市線 駒沢大学駅 改札口前に集合した後、徒歩にて、1ヶ所目の化粧箱の製造・販売を行っている「平石紙器工業(株)」を見学しました。
2ヶ所目は、光学レンズ・特殊ガラス加工、およびオリジナルギフトの製造・販売を行っている「(株)橘光学」を見学しました。
「世田谷」で「モノ造り」の見学という、貴重な体験をしました。
世田谷モノ造り/施設見学会 世田谷モノ造り/施設見学会 世田谷モノ造り/施設見学会
施設見学会 化粧箱の製造実演 レーザー彫刻例
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
女性部会「女性の視点で考える、マイナンバーと相続税(社会保障・税番号制度の概要)/研修会」
2015年10月20日(火)開催
2015年10月20日(火)16:30より、電設会館4F会議室にて、研修会「女性の視点で考える、マイナンバーと相続税(社会保障・税番号制度の概要)」を開催しました。
世田谷税務署 副署長 岩下 千恵美 氏を講師にお迎えし、2016年1月からスタートする「マイナンバー」制度を中心に、相続税についても併せて、女性の視点からご講演いただきました。
また、女性部会員からの質問にも、分かりやすくお答えいただきました。
女性の視点で考える、マイナンバーと相続税(社会保障・税番号制度の概要)/研修会 女性の視点で考える、マイナンバーと相続税(社会保障・税番号制度の概要)/研修会 女性の視点で考える、マイナンバーと相続税(社会保障・税番号制度の概要)/研修会
女性部会研修会 岩下 千恵美 副署長 鈴木 和子 女性部会長
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第2地区「世田谷アートタウン2015 三茶de大道芸」
2015年10月17・18日(土・日)開催
2015年10月17・18日(土・日)12:00より、三軒茶屋駅・太子堂周辺の商店街、キャロットタワー、パブリックシアター等にて開催された、「世田谷アートタウン2015 三茶de大道芸」に、第2地区が参加・協力しました。
この「世田谷アートタウン 三茶de大道芸」は、三軒茶屋の街を劇場にしようと1997年から開催され、地元商店街と世田谷文化生活情報センターが中心となり、関係協力団体が総力を挙げて趣向を凝らし、例年、2日間で17万人が来場する一大イベントです。
日本だけでなく世界各地から集結した大道芸人たちの路上パフォーマンス、アーティスト100組が出店するアート楽市、占いストリートや似顔絵コーナー、各商店街自慢の模擬店など、「三茶がアートタウンに変身する2日間」です。
第2地区は、太子堂出張所前の「ふれあい広場」に世田谷法人会ブースを設置し、大人気の「持ってみましょう1億円」の体験展示をはじめ、税の啓蒙活動やe-TaxのPRを行いました。
世田谷アートタウン2015 三茶de大道芸 世田谷アートタウン2015 三茶de大道芸 世田谷アートタウン2015 三茶de大道芸
ふれあい広場 世田谷法人会ブース パフォーマンス
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
女性部会「第6回(平成27年度)税の絵はがきコンクール審査会」
2015年10月14日(水)開催
2015年10月14日(水)10:30より、電設会館4F会議室(世田谷法人会事務局階上)にて、「第6回(平成27年度)税の絵はがきコンクール審査会」を行いました。
昨年度と同様に、世田谷区立松丘小学校、祖師谷小学校、砧小学校の3校から合計292作品の応募があり、今年度も「力作」が数多く揃いました。
世田谷美術館課長、世田谷税務署幹部職員、当会会長、担当副会長、女性部会長並びに女性部会役員が審査員として厳選なる審査を行い、世田谷税務署長賞が1名、会長賞が1名、女性部会長賞が1名、優秀賞が23名、各賞を決定しました。
結果は、後日発表致します。
ご応募を頂いた小学生の皆さん、そしてご協力いただいた関係者各位、誠にありがとうございました。
第6回(平成27年度)税の絵はがきコンクール審査会 第6回(平成27年度)税の絵はがきコンクール審査会 第6回(平成27年度)税の絵はがきコンクール審査会
コンクール審査会 コンクール審査会 コンクール審査会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第1地区「「相続税改正」 今こそ経営者は事業継承の対策が必要です/講演会」
2015年10月9日(金)開催
2015年10月9日(金)18:30より、(株)儘田組・3F会議室にて、講演会「「相続税改正」 今こそ経営者は事業継承の対策が必要です」を開催しました。
PHPビジネスコーチ・ファイナンシャルプランナー・DCプランナーで、Office SHIMADU 代表 島津 悟 氏を講師にお迎えし、「「相続税改正」 今こそ経営者は事業継承の対策が必要です」と題して、オーナー経営者の相続・事業継承、公的年金制度の現状と経営者の老後問題などについて、ご講演いただきました。
「相続税改正」 今こそ経営者は事業継承の対策が必要です/講演会 「相続税改正」 今こそ経営者は事業継承の対策が必要です/講演会 「相続税改正」 今こそ経営者は事業継承の対策が必要です/講演会
講演会会場内 田中 邦明 第1地区長挨拶 島津 悟 氏
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
総務委員会「第32回法人会全国大会 徳島大会」
2015年10月8日(木)開催
2015年10月8日(木)14:00より、徳島県立産業観光交流センター(アスティとくしま)にて開催された、「第32回法人会全国大会 徳島大会」に参加しました。
世田谷法人会からは、師岡 孝 会長、古川 進一 副会長、小俣 忠義 副会長、三橋 孝清 副会長の4名が参加しました。
第1部は、パネリストとして(株)いろどり 代表取締役社長 横石 知二 氏および(特非)グリーンバレー 理事長 大南 信也 氏、またコーディネーターとして(公財)徳島経済研究所 専務理事 田村 耕一 氏により、「日本の里山に、こんな仕事・移住企業もありますよ 〜地方創生の独創的ビジネスモデル〜」をテーマとしたパネルディスカッションが行われました。
第2部は、税制改正提言の報告が行われると共に、租税教育活動の事例発表が、大会式典として行われました。
第3部は、懇親会が行われ、徳島大会という事で、本場の阿波踊りが披露されました。
第32回法人会全国大会 徳島大会 第32回法人会全国大会 徳島大会 第32回法人会全国大会 徳島大会
大会会場前 第3部・懇親会会場内 第3部・懇親会会場内
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第5地区「第6回小泉公園ふれあいフェスタ」
2015年10月3日(土)開催
2015年10月3日(土)10:00より、世田谷区立小泉公園(世田谷区駒沢2-42)にて開催された、「第6回小泉公園ふれあいフェスタ」に、参加・協力しました。
この「小泉公園ふれあいフェスタ」は、世田谷区の「平成27年度 地域の絆ネットワーク支援事業推進事業」の補助を受け、世田谷区および世田谷区教育委員会の後援のもと、地域の交流推進を目的として開催されています。
「世田谷法人会」ブースでは、「持ってみましょう1億円(体験展示)」、「分かるかな?税金クイズ」、e-Taxのキャラクター「イータ君展示」を行い、400名以上の大変多くの皆様にご参加いただきました(当会ブースのみ/人数は配布物より算出)。
ありがとうございました。
また、地域の各団体が様々なブースを出展すると共に、全体としては「防災」を共通テーマとし、起震車・なまず号での地震体験や、煙の中を非難体験する煙中訓練、AEDによる心肺蘇生法の使い方体験、消火器による消火体験、消防車の展示と防災服による記念撮影などを行いました。

●主催
小泉公園ふれあいフェスタ実行委員会
上馬・駒沢明和会、駒留長寿会、世田谷アドベンチャークラブ、サロンのバンド Hoaloha、世田谷ボランティア協会、駒沢はらっぱプレーパーク、上馬あんしんすこやかセンター、駒沢生活実習所、NPO法人コミュニティ・ネットワーク・ウェーブ、駒沢給水塔風景資産保存会、駒澤大学ボランティアサークル、世田谷社、世田谷法人会第5地区
●後援
世田谷区、世田谷区教育委員会
●協力団体
親和橋商店会、NPO法人みんなの森の会、駒沢小学校、駒沢中学校、弦巻小学校、三軒茶屋小学校、松丘小学校、世田谷地域社会福祉協議会、世田谷消防署、シマパン、駒沢診療所、ふくしまオルガン堂、世田谷消防団第13分団、上馬まちづくりセンター、世田谷警察署
第6回小泉公園ふれあいフェスタ 第6回小泉公園ふれあいフェスタ 第6回小泉公園ふれあいフェスタ
世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。