公益社団法人世田谷法人会
世田谷法人会活動報告
2011(平成23)年度4月〜9月へ 2012(平成24)年度4月〜9月へ
2011(平成23)年度10月〜3月
税制委員会「決算法人説明会(3月決算法人)」
2012年3月21日(水)開催
2012年3月21日(水)13:30より、三茶しゃれなあど5F「オリオン」にて、「決算法人説明会(3月決算法人)」を、世田谷税務署および東京税理士会世田谷支部と共催にて開催しました。
法人税等の改正点について、また決算と申告について、世田谷税務署法人課税部門担当官および東京税理士会世田谷支部所属税理士が分かりやすく解説しました。
3月決算法人は、1年でもっとも数が多いため、多数の方々が参加されました。
決算法人説明会 決算法人説明会 決算法人説明会
決算法人説明会 決算法人説明会 決算法人説明会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第3地区「いまさら聞けないスマートフォンて何」
2012年3月17日(土)開催
2012年3月17日(土)18:00より、世田谷観音(旧小田原代官屋敷)にて、講演会「いまさら聞けないスマートフォンて何」を開催しました。
PCサポート・野田 代表 野澤 孝一 氏を講師に迎え、「今までの携帯電話とどこが違うの?」、「何が便利で、どんな事が出来るの?」、「逆に不便な事は?」、「自分に使いこなせるの?」、「料金システムは?」・・・、「気になるけどいまさら聞けない」スマホの実態について、ご講演いただきました。
いまさら聞けないスマートフォンて何 いまさら聞けないスマートフォンて何 いまさら聞けないスマートフォンて何
スマートフォンて何 野澤 孝一 氏 スマートフォンて何
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
女性部会「平成23年度税の絵はがきコンクール表彰式」
2012年3月6日(火)開催
2012年3月6日(火)13:00より世田谷区立祖師谷小学校にて、また13:45より世田谷区立松丘小学校にて、「平成23年度税の絵はがきコンクール表彰式」を行いました。
今年度も多数の応募に加えて「力作」が数多く揃い、大変難しい審査となりました。
その中から優秀な作品について、世田谷税務署長賞と世田谷法人会長賞と世田谷法人会女性部会長賞をそれぞれ1名に、また優秀賞を20名に贈呈しました。
多数のご応募を頂いた小学生の皆様、そしてご協力いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。
平成23年度税の絵はがきコンクール表彰式 平成23年度税の絵はがきコンクール表彰式 平成23年度税の絵はがきコンクール表彰式
コンクール表彰式 コンクール表彰式 コンクール表彰式
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第4地区「護身術講習会」
2012年3月3日(土)開催
2012年3月3日(土)13:00より、世田谷警察署にて、「護身術講習会」を開催しました。
昨今、危機管理意識の高まりとともに、自分の身を自分で守ることが重要になってきました。
そこで、世田谷警察署にご協力いただき、武道師範の先生のご指導のもと、日常生活において普段着でできる護身術を体験しました。
護身術講習会 護身術講習会 護身術講習会
護身術講習会 護身術講習会 護身術講習会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
青年部会「朝生公章のプロ級マジック入門編」
2012年2月22日(水)開催
2012年2月22日(水)18:30より、成城ホール・集会室にて、定例研修会「朝生公章のプロ級マジック入門編」を開催しました。
当会理事、青年部会OBの(有) 印材舎 代表取締役 朝生 公章 氏に講師をお願いし、今回は「マジシャン」として、マジックとの出会いから、マジックを学んだ師と関係、コミュニケーションツールとしてのマジック、商活動にもマジックの要素が問い入れられている点まで、実際にマジックを披露していただきながらご講演いただきました。
最後は、参加者全員に、マジックを1つ、レクチャーしていただきました。
朝生公章のプロ級マジック入門編 朝生公章のプロ級マジック入門編 朝生公章のプロ級マジック入門編
定例研修会 朝生 公章 氏 定例研修会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
事業研修委員会「講演会+ビジネス交流会」
2012年2月17日(金)開催
2012年2月17日(金)18:15より、成城ホール・集会室にて、「講演会+ビジネス交流会」を開催しました。
第1部の講演会(18:15〜19:15)は、(株)多久案 代表取締役/世田谷ビジネス塾 塾長 古川 裕倫 氏に講師をお願いし、「「バカ上司」その傾向と対策」と題してご講演いただきました。
第2部のビジネス交流会(19:15〜20:45)は、自社PRスピーチ(事業内容や企業説明を2分間でPR)や名刺交換を行いました。
講演会+ビジネス交流会 講演会+ビジネス交流会 講演会+ビジネス交流会
講演会+ビジネス交流会 古川 裕倫 氏 講演会+ビジネス交流会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
広報委員会(青年部会協力)「確定申告街頭広報」
2012年2月17日(金)開催
2012年2月17日(金)10:00より、世田谷税務署管内にて、広報委員会主催、青年部会協力による「確定申告街頭広報」を行いました。
2月24日(金)、3月2日(金)、3月9日(金)も同様に、10:00〜12:00の午前チーム、13:00〜15:00の午後チームに分かれ、世田谷法人会の広報車で街頭広報を行います。
街頭広報 街頭広報
世田谷法人会広報車 確定申告街頭広報初日
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
女性部会「SKT連絡会」
2012年2月14日(火)開催
2012年2月14日(火)9:00より、東京ガス・環境エネルギー館他にて、女性部会の「SKT連絡会」を開催しました。
「SKT」とは、世田谷法人会女性部会の「S」、北沢法人会女性部会の「K」、玉川法人会女性部会の「T」の各頭文字を組み合わせたものです。
また、「SKT連絡会」とは、各法人会女性部会が輪番制、つまり3年に1度、当番幹事となり、各々独自の企画を行っています。
今回は、世田谷法人会女性部会が主幹で、集合場所の三軒茶屋から貸し切りバスにて「東京ガス・環境エネルギー館」に向かい、環境問題やエネルギーについて学びました。
その後、近隣にある「キリン横浜ビアビレッジ」にて、ランチと共に参加者の懇親を図りました。
SKT連絡会 SKT連絡会 SKT連絡会
環境エネルギー館見学 環境エネルギー館見学 環境エネルギー館見学
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第2地区「太子堂子どもマラソン大会」
2012年2月12日(日)開催
2012年2月12日(日)13:00より、世田谷区立太子堂小学校をスタートおよびゴール地点として茶沢通りの歩行者天国および周辺道路を走る「太子堂子どもマラソン大会」が開催され、当会も参加協力しました。
この「太子堂子どもマラソン大会」は、毎年2月に開催され、太子堂小学校を初めとして周辺の池尻小学校、三宿小学校、多聞小学校、中里小学校、三軒茶屋小学校、若林小学校の世田谷区立小学校7校の約700名の小学生が参加しました。
一生懸命に走る子供達へ、沿道から熱い声援が送られていました。
当会からは、総合団体優勝の男女各チームに優勝カップを、また参加者全員に参加記念メダルを授与しました。
太子堂子どもマラソン大会 太子堂子どもマラソン大会 太子堂子どもマラソン大会
マラソン大会事前説明 懸命に走る小学生 優勝カップ授与
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
女性部会「平成23年度税の絵はがきコンクール審査会」
2012年2月8日(水)開催
2012年2月8日(水)10:00より、世田谷法人会事務局会議室にて、「平成23年度税の絵はがきコンクール審査会」を行いました。
今年度も多数の応募があり、「力作」が数多く揃いました。
それらの「力作」を前に、主催した女性部会員を始めとして、世田谷税務署幹部職員、当会正・副会長などが厳正なる審査を行いました。
結果は、後日発表致します。
多数のご応募を頂いた小学生の皆様、そしてご協力いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。
平成23年度税の絵はがきコンクール審査会 平成23年度税の絵はがきコンクール審査会 平成23年度税の絵はがきコンクール審査会
コンクール審査会 コンクール審査会 コンクール審査会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
税制委員会「わかりやすい!!所得税確定申告」
2012年2月1日(水)開催
2012年2月1日(水)14:00より、世田谷信用金庫池尻支店会議室にて、研修会「わかりやすい!!所得税確定申告」を開催しました。
世田谷税務署の担当官が講師となり、特に「不動産収入」・「年金収入」・「給与収入」を中心に説明した後、参加者から事前に募集した質問事項に回答しました。
所得税確定申告研修会 所得税確定申告研修会 所得税確定申告研修会
所得税確定申告研修会 所得税確定申告研修会 所得税確定申告研修会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
厚生委員会「新春講演と世田谷法人会『新年の集い』」
2012年1月27日(金)開催
2012年1月27日(金)17:30より、銀座アスター三軒茶屋賓館にて、「新春講演と世田谷法人会『新年の集い』」を開催いたしました。
「新春講演」は、松元 弘文 世田谷税務署長に講師をお願いし、「税務行政の課題」についてご講演いただきました。
「新年の集い」は、会員相互の交流を深める懇親の場で、さらに今年度にご入会いただいた新入会員の自己PRや名刺交換を行いました。
新春講演と世田谷法人会『新年の集い』 新春講演と世田谷法人会『新年の集い』 新春講演と世田谷法人会『新年の集い』
松元 弘文 署長 新春講演 丸山 禎 会長挨拶
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
女性部会「租税教室と平成23年度税の絵はがきコンクール(2回目)」
2012年1月20日(金)開催
2012年1月20日(金)8:50より、世田谷区立松丘小学校にて、女性部会が中心となり、世田谷都税事務所の協力のもと、6年1組〜4組(全クラス)の各組ごとに1〜4時間目に分けて、各組それぞれ45分授業として、「租税教室」を開催すると共に、「平成23年度税の絵はがきコンクール」の募集を行いました。
初めに、女性部会より「平成23年度税の絵はがきコンクール」の募集について説明を行った後、世田谷都税事務所の担当職員が講師となり、身近な税についての租税教室を行いました。
今回の「平成23年度税の絵はがきコンクール」に、どんな力作が集まるか、大変楽しみです。
租税教室と平成23年度税の絵はがきコンクール 租税教室と平成23年度税の絵はがきコンクール 租税教室と平成23年度税の絵はがきコンクール
絵はがきコンクールの説明 租税教室 租税教室
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
女性部会「租税教室と平成23年度税の絵はがきコンクール(1回目)」
2012年1月19日(木)開催
2012年1月19日(木)10:40より、世田谷区立祖師谷小学校にて、女性部会が中心となり、東京税理士会世田谷支部と世田谷税務署の協力のもと、6年1組〜3組(全クラス)合同の3〜4時間目・90分授業として、「租税教室」を開催すると共に、「平成23年度税の絵はがきコンクール」の募集を行いました。
初めに、女性部会より「平成23年度税の絵はがきコンクール」の募集について説明を行った後、東京税理士会世田谷支部の担当税理士が講師となり、身近な税についての租税教室を行いました。
今回の「平成23年度税の絵はがきコンクール」に、どんな力作が集まるか、大変楽しみです。
租税教室と平成23年度税の絵はがきコンクール 租税教室と平成23年度税の絵はがきコンクール 租税教室と平成23年度税の絵はがきコンクール
絵はがきコンクールの説明 租税教室 租税教室
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
事業研修委員会「講演会+ビジネス交流会」
2011年12月9日(金)開催
2011年12月9日(金)18:15より、三茶しゃれなあど・スワン・ビーナスにて、「講演会+ビジネス交流会」を開催しました。
第1部の講演会(18:15〜19:15)は、(有)井口不動産鑑定 不動産鑑定士 井口 昭 氏に講師をお願いし、「世田谷区の地価動向 世田谷におけるビジネスソリューションの参考として」と題してご講演いただきました。
第2部のビジネス交流会(19:15〜20:45)は、自社PRスピーチ(事業内容や企業説明を2分間でPR)や名刺交換を行いました。
講演会+ビジネス交流会 講演会+ビジネス交流会 講演会+ビジネス交流会
講演会+ビジネス交流会 井口 昭 氏 講演会+ビジネス交流会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
総務委員会「平成24年度税制改正要望書提出(世田谷区議会)」
2011年12月5日(月)開催
2011年12月5日(月)14:00より、世田谷区議会・議長室にて、丸山 禎 会長より、(社)世田谷法人会の「平成24年度税制改正要望書」を、自由民主党 畠山 晋一 世田谷区議会議長に提出しました。
また、師岡 孝 副会長も同席致しました。
平成24年度税制改正要望書提出
税制改正要望書提出
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第5地区「外から見た日本の危機管理の現状」
2011年11月18日(金)開催
2011年11月18日(金)18:30より、駒澤大学 本部棟中央講堂にて、講演会「外から見た日本の危機管理の現状」を開催しました。
在日米海軍司令部地域統合消防隊 予防課課長 長谷川 祐子 氏を講師に迎え、「防災」をテーマに、「予防」という観点から、有事の際の危険性を最小限にするための方法について、ご講演いただきました。
事業成功の鍵は? 事業成功の鍵は? 事業成功の鍵は?
長谷川 祐子 氏 講演会 講演終了後記念撮影
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
総務委員会「平成24年度税制改正要望書提出(衆議院東京都第6区)」
2011年11月18日(金)開催
2011年11月18日(金)15:40より、厚生労働省・厚生労働大臣室にて、丸山 禎 会長より、(社)世田谷法人会の「平成24年度税制改正要望書」を、東京都第6区(東京都世田谷区の一部)選出の民主党 小宮山 洋子 衆議院議員(厚生労働大臣)に提出しました。
平成24年度税制改正要望書提出 平成24年度税制改正要望書提出 平成24年度税制改正要望書提出
税制改正要望書提出 税制改正要望書提出 税制改正要望書提出
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
青年部会「第25回法人会 全国青年の集い みえ大会」
2011年11月17日〜18日(木〜金)開催
2011年11月17日(木)12:30より、伊勢市観光文化会館や三重県営サンアリーナ等にて開催された「第25回法人会 全国青年の集い みえ大会」に参加しました。
世田谷法人会青年部会からは、石垣 稔 部会長、坂野 修崇 副部会長の2名が参加しました。
第25回法人会 全国青年の集い みえ大会 第25回法人会 全国青年の集い みえ大会 第25回法人会 全国青年の集い みえ大会
租税教育プレゼンテーション 部会長サミット 大会式典
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
税制委員会「平成23年分年末調整等説明会(一般対象)」
2011年11月17日(木)開催
2011年11月17日(木)13:30より、成城ホールにて開催された「平成23年分年末調整等説明会」に参加・協力しました。
各種用紙の配布後、前年との違いや注意点などを、世田谷税務署員担当官等の方々に解説していただきました。
平成23年分年末調整等説明会(一般対象) 平成23年分年末調整等説明会(一般対象) 平成23年分年末調整等説明会(一般対象)
年末調整等説明会 年末調整等説明会 年末調整等説明会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
世田谷税務署「平成23年度世田谷税務署長納税表彰式」
2011年11月16日(水)開催
2011年11月16日(水)15:30より、レストラン・スカイキャロットにて、世田谷税務署「平成23年度世田谷税務署長納税表彰式」が行われました。
松元 弘文 世田谷税務署長により、適正な申告納税制度の確立と納税道義の高揚に尽力された方々が表彰されました。
平成23年度世田谷税務署長納税表彰式 平成23年度世田谷税務署長納税表彰式 平成23年度世田谷税務署長納税表彰式
表彰式会場内 受彰者記念撮影 受彰者記念撮影
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
税制委員会「平成23年分年末調整等説明会(一般対象)」
2011年11月16日(水)開催
2011年11月16日(水)1回目が10:00より、2回目が13:30より、世田谷区民会館ホールにて開催された「平成23年分年末調整等説明会」に参加・協力しました。
各種用紙の配布後、前年との違いや注意点などを、世田谷税務署員担当官等の方々に解説していただきました。
平成23年分年末調整等説明会(一般対象) 平成23年分年末調整等説明会(一般対象) 平成23年分年末調整等説明会(一般対象)
年末調整等説明会 年末調整等説明会 年末調整等説明会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
世田谷税務協議会・世田谷税務署「税を考える週間・特別講演会」
2011年11月11日(金)開催
2011年11月11日(金)14:00より、三茶しゃれなあどホール・オリオンにて開催された「税を考える週間・特別講演会」に開催・協力しました。
税務大学校 客員教授 大武 健一郎 氏を講師に迎え、「日本経済の展望 〜リーマンショック後の世界経済と大震災を踏まえて〜」と題し、ご講演いただきました。
(世田谷税務協議会は、世田谷納税貯蓄組合連合会、世田谷法人会、東京税理士会世田谷支部、世田谷青色申告会、世田谷間税会、東京小売酒販組合世田谷支部の6団体で構成される団体です。)
税を考える週間・特別講演会 税を考える週間・特別講演会 税を考える週間・特別講演会
特別講演会 大武 健一郎 氏 特別講演会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第9地区「銀行融資対策と資金繰り改善対策セミナー」
2011年11月8日(火)開催
2011年11月8日(火)18:00より、成城ホール・集会室にて、講演会「銀行融資対策と資金繰り改善対策セミナー」を開催しました。
NEOC株式会社 代表取締役 市岡 孝治 氏を講師に迎え、銀行交渉を必要としないで、銀行がもっと融資をしたくなる会社にする方法について、ご講演いただきました。
銀行融資対策と資金繰り改善対策セミナー 銀行融資対策と資金繰り改善対策セミナー 銀行融資対策と資金繰り改善対策セミナー
資金繰り改善対策セミナー 市岡 孝治 氏 資金繰り改善対策セミナー
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
税制委員会「平成23年分年末調整等研修会(会員対象)」
2011年11月8日(火)開催
2011年11月8日(火)13:30より、世田谷区民会館2F集会室にて、世田谷法人会の会員を対象とした「平成23年分年末調整等研修会・用紙配布」を開催しました。
当研修会は、一般の年末調整説明会に先立ち、世田谷税務署および世田谷区役所のご協力により、年末調整のしかた並びに法定調書・給与支払報告書の作成と提出方法など、 事務手続きを円滑に行っていただくために、主に給与・経理担当者を対象として開催しています。
各種用紙の配布後、前年との違いや注意点などを、世田谷税務署員担当官の方々に解説していただきました。
平成23年分年末調整等研修会(会員対象) 平成23年分年末調整等研修会(会員対象) 平成23年分年末調整等研修会(会員対象)
年末調整等研修会 年末調整等研修会 年末調整等研修会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第4地区「救命講習会」
2011年11月5日(土)開催
2011年11月5日(土)13:00より、世田谷消防署3F会議室にて、「救命講習会」を開催しました。
4時間で、心肺蘇生、AED(自動体外式除細動機)の使用方法、窒息の手当て、止血の方法などを学びました。
講習修了時に、救命技能認定証をいただきました。
救命講習会 救命講習会 救命講習会
救命講習会 救命講習会 救命講習会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
厚生委員会「会員親睦ボウリング大会」
2011年11月2日(水)開催
2011年11月2日(水)18:30より、オークラボウルにて、「会員親睦ボウリング大会」を開催しました。
会員、会員ご家族、会員企業の従業員の皆様、ガーター連続の方からプロボーラーレベルの方まで、毎年恒例のボウリング大会を楽しみました。
ボウリング大会 ボウリング大会 ボウリング大会
ボウリング大会 ボウリング大会 ボウリング大会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
青年部会「第25回SKT連絡会」
2011年11月1日(火)開催
2011年11月1日(火)19:00より、渋谷エクセルホテル東急にて開催された「第25回SKT連絡会」に参加しました。
今回は、玉川法人会青年部会の主幹で、第1部は日本テレビ・ズームイン朝・ワンポイント英会話コーナーでお馴染みの元奥羽大学教授・英会話教師・タレントのA・WICKY(エイ・ウイッキー)氏を講師に迎え、「ふしぎな国ニッポン」と題した一般公開講演会でした。
引き続き行われた第2部では、SKT規約を現在、そして未来に向けてた最新のものとするべく、「SKT規約改定調印式」が行われました。
そして、SKTフラッグ伝達式では、SKTフラッグが、玉川法人会青年部会の松浦部会長から、当会青年部会の石垣部会長に渡されました。
来年の第26回SKT連絡会は、当会青年部会の主幹で開催されます。

※「SKT」とは、世田谷法人会青年部会の「S」、北沢法人会青年部会の「K」、玉川法人会青年部会の「T」の各頭文字を組み合わせたものです。
※「SKT連絡会」とは、各法人会青年部会が輪番制、つまり3年に1度、当番幹事となり、各々独自の企画を行っています。
第25回SKT連絡会 第25回SKT連絡会 第25回SKT連絡会
エイ・ウイッキー 氏 SKT規約改定調印式 記念撮影
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第3地区「緊急時に役立つ携帯電話の使い方」
2011年10月31日(月)開催
2011年10月31日(月)18:00より、世田谷観音(旧小田原代官屋敷)にて、講演会「緊急時に役立つ携帯電話の使い方」を開催しました。
PCサポート・野田 代表 野澤 孝一 氏を講師に迎え、今年3月に発生した東日本大震災などの災害発生時を例に挙げて、普段から持ち歩いている携帯電話を緊急時にどのように活用したら良いかなどについて、ご講演いただきました。
緊急時に役立つ携帯電話の使い方 緊急時に役立つ携帯電話の使い方 緊急時に役立つ携帯電話の使い方
携帯電話の使い方 野澤 孝一 氏 携帯電話の使い方
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第6地区「せたがや駅前 楽市楽座 2011」
2011年10月29・30日(土・日)開催
2011年10月29・30日(土・日)10:00〜17:00、東急世田谷線世田谷駅前周辺にて開催された「せたがや駅前楽市楽座2011」に、第6地区が参加・ブース出展しました。
世田谷法人会ブースでは、1億円(ダミー)体験や税金クイズなどの租税教育活動を行いました。
せたがや駅前 楽市楽座 2011 せたがや駅前 楽市楽座 2011 せたがや駅前 楽市楽座 2011
世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第6地区「インフルエンザから家族の健康を守ろう!」
2011年10月28日(金)開催
2011年10月28日(金)17:30より、東京メガネ(株)・本社4F会議室にて、講演会「インフルエンザから家族の健康を守ろう!」を開催しました。
NPO法人インターフェロン・ハーブ研究所所長 医学博士 小島 保彦 氏を講師に迎え、インフルエンザなどのウイルスによる病気を中心に、その変遷や脅威と対策などについて、ご講演いただきました。
インフルエンザから家族の健康を守ろう! インフルエンザから家族の健康を守ろう! インフルエンザから家族の健康を守ろう!
家族の健康を守ろう! 小島 保彦 氏 家族の健康を守ろう!
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
青年部会「鈴木青韻のビジネス道、五輪書」
2011年10月27日(木)開催
2011年10月27日(木)18:30より、成城ホール・集会室にて、定例研修会「鈴木青韻のビジネス道、五輪書−類稀なる商売人のプロが、そのノウハウのすべてを語る!−」を開催しました。
当会副会長の(株)スズゼン 代表取締役 鈴木 善行 氏が、もう一つの顔である内閣総理大臣賞受賞 書家 日本教育書道芸術院評議員 「鈴木 青韻」としての視点から、ビジネスを展開していく上で重要な考え方・捉え方などについて、ご講演いただきました。
鈴木青韻のビジネス道、五輪書 鈴木青韻のビジネス道、五輪書 鈴木青韻のビジネス道、五輪書
定例研修会 鈴木 青韻 氏 定例研修会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
厚生委員会(民謡教室)「高齢者施設慰問民謡披露会」
2011年10月27日(木)開催
2011年10月27日(木)13:30より、フレンズ下馬にて、当会民謡教室の皆さんによる「民謡披露会」を開催しました。
社会貢献活動の一環として、入所者の皆さんに民謡を聞いていただいたり、一緒に歌っていただきました。
高齢者施設慰問民謡披露会 高齢者施設慰問民謡披露会 高齢者施設慰問民謡披露会
民謡披露会 民謡披露会 民謡披露会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第7地区「事業成功の鍵は?」
2011年10月25日(火)開催
2011年10月25日(火)18:00より、成城ホール・集会室にて、講演会「事業成功の鍵は?」を開催しました。
元日本電産トーソク(株)常務取締役 丸山 高志 氏を講師に迎え、日本で成功する事業とは何か、どうすれば可能なのか、について、ご講演いただきました。
事業成功の鍵は? 事業成功の鍵は? 事業成功の鍵は?
事業成功の鍵は? 丸山 高志 氏 事業成功の鍵は?
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
第8地区「第13回祖師谷ふるさとフェスティバル」
2011年10月23日(日)開催
2011年10月23日(日)10:00より、祖師谷地域4会場にて開催された「第13回祖師谷ふるさとフェスティバル」に、第8地区が参加・ブース出展しました。
世田谷法人会・第8地区ブースでは、1億円(ダミー)体験や税金クイズなどの租税教育活動を行いました。
祖師谷ふるさとフェスティバル 祖師谷ふるさとフェスティバル 祖師谷ふるさとフェスティバル
世田谷法人会ブース メインステージ 花笠踊りパレード
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第9地区「成城 HALLOWEEN PARTY 2011」
2011年10月22日(土)開催
2011年10月22日(土)12:00〜18:00、成城ホールにて開催された「成城 HALLOWEEN PARTY 2011」に、第9地区が参加・ブース出展しました。
世田谷法人会ブースでは、1億円(ダミー)体験や税金クイズなどの租税教育活動を行いました。
成城 HALLOWEEN PARTY 2011 成城 HALLOWEEN PARTY 2011 成城 HALLOWEEN PARTY 2011
世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース 世田谷法人会ブース
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第5地区「第4回祭リンピック」
2011年10月22日(土)開催
2011年10月22日(土)9:30より、世田谷区立松丘小学校体育館にて開催された、世田谷区立松丘小学校地域学校運営「第4回祭リンピック」を後援しました。
当日は、残念ながら雨天の為、体育館での開催となりましたが、「障害物競走」や「デカパン食い競走」、「たまいれ」等の競技を行い、老若男女を問わず、地域の皆さんとの交流が図れました。
第4回祭リンピック 第4回祭リンピック 第4回祭リンピック
第4回祭リンピック 第4回祭リンピック 第4回祭リンピック
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
第1地区「交通安全教室」
2011年10月19日(水)開催
2011年10月19日(水)18:00より、あいおいニッセイ同和損害保険(株)東京南支店世田谷支社 会議室にて、「交通安全教室」を開催しました。
元トヨタレーシングチーム キャプテン 細谷 四方洋 氏を講師に迎え、「交通事故の実態と思い込み」と題し、ご講演いただきました。
交通安全教室 交通安全教室 交通安全教室
交通安全教室 細谷 四方洋 氏 交通安全教室
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
女性部会「税金なんでも相談研修会」
2011年10月18日(火)開催
2011年10月18日(火)14:00より、電設会館4F会議室にて、女性部会「税金なんでも相談研修会」を開催しました。
山本 敏浩 世田谷税務署副署長を講師に迎え、会社経営から日常生活に至るまで、様々な税金の疑問について、分かりやすく解説していただきました。
女性部会「税金なんでも相談研修会」 女性部会「税金なんでも相談研修会」 女性部会「税金なんでも相談研修会」
税金なんでも相談研修会 税金なんでも相談研修会 税金なんでも相談研修会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
青年部会「第8回せたがや未来博」
2011年10月15・16日(土・日)開催
2011年10月15・16日(土・日)10:00〜16:00、世田谷区民会館・世田谷区役所中庭にて開催された「第8回せたがや未来博」に、青年部会が参加・協力しました。
世田谷法人会青年部会に加え、北沢法人会青年部会、玉川法人会青年部会の世田谷区内3法人会が協力し、税金クイズや税金ゲームなどの租税教室を開催しました。
せたがや未来博 せたがや未来博 せたがや未来博
法人会ブース 保坂 展人 世田谷区長 石垣 稔 青年部会長他挨拶
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
総務委員会「第28回法人会全国大会 神奈川大会」
2011年10月6日(木)開催
2011年10月6日(木)14:00より、パシフィコ横浜・国立横浜国際会議場にて開催された、「第28回法人会全国大会 神奈川大会」に参加しました。
世田谷法人会からは、丸山 禎 会長、侭田 平 副会長、古川 進一 副会長、師岡 孝 副会長、菱田 菊雄 副会長、鈴木 善行 副会長、高田 幸子 副会長、三橋 孝清 常任理事の8名が参加しました。
第28回法人会全国大会 神奈川大会 第28回法人会全国大会 神奈川大会 第28回法人会全国大会 神奈川大会
大会会場入口 大会会場内 小泉 純一郎 氏講演会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。
※役職名は、開催日時点のもので、現在とは異なる場合があります。
税制委員会「わかりやすい!! 法人税・消費税・源泉所得税」
2011年10月4日(火)開催
2011年10月4日(火)13:00より、世田谷信用金庫池尻支店B1F会議室にて、税務研修会「わかりやすい!! 法人税・消費税・源泉所得税」を開催しました。
世田谷税務署の法人税・源泉所得税担当官が講師となり、国税庁ホームページのタックスアンサーに寄せられた質問の中で、特に質問が多い法人税・消費税・源泉所得税の各税目上位5項目を中心に、分かりやすく解説していただきました。
税務研修会「そこが聞きたい震災等の災害における税務上の取り扱いについて」 税務研修会「そこが聞きたい震災等の災害における税務上の取り扱いについて」 税務研修会「そこが聞きたい震災等の災害における税務上の取り扱いについて」
税務研修会 税務研修会 税務研修会
※写真をクリックすると、大きい写真をご覧いただけます。